年齢を重ねるごとに、はっきり浮き上がってくる「ほうれい線」
頬のラインが目立ってくると、一気に老けこんだ感がでてしまいますね。
そのまま放置しておくと、どんどん深い溝となって老け顔が加速してしまいます。
ちょー怖いですね。。
ほうれい線対策として、まず思いつくのが化粧品!という人も多いと思います。
エイジングケアに効くと言われているクリームで保湿する方法ですね!
でも、
「クリームを塗るだけでホントに効果があるの?」
と思っている方もいるのではないでしょうか!?
ほうれい線対策クリームの効果とおすすめ人気クリームをご紹介します。
ほうれい線はクリームで消すことができる?
ほうれい線はなぜできる?
ほうれい線は、「小じわ」「肌のたるみ」の度合いが強くなってくることでできる「頬の下のライン」と言われいます。
そして、そもそも小じわやたるみができてしまうのは、
- 肌のコラーゲンやエラスチンの減少
- 顔の筋力の低下
が原因となっているんです。
肌は20代中頃をピークとして、徐々にコラーゲン、エラスチンが減少していきます。
それによって、肌のハリ・弾力がなくなりシワやたるみができやすくなります。
また、年齢を重ねることで、顔の筋力が低下することもたるみの原因となっているんです。
その他にも普段の生活習慣が理由でほうれい線が目立ちやすくなるケースもあります。
ほうれい線ができる詳しい理由はこちらから
⇒ほうれい線は何歳からできる?何が原因?できやすくなるNG習慣とは?
クリームはほうれい線に効果ある?
ほうれい線ができる理由からも、コラーゲン、エラスチンの減少というのがわかりますね。
クリームは肌を保湿することで、ハリを回復しほうれい線対策に多いに役立ちます。
でも、
と言うのが本音です。
もちろん、クリームなどの化粧品による肌の保湿・ケアなしではほうれい線を目立たなくするのは難しいのですが、40代からのほうれい線は顔筋力の低下も伴っているケースが多いため、
の組み合わせが効果的と考えられます。
クリームでの効果は
ということで、クリームを塗ることでは、
- 肌のハリ・弾力をキープする
- 今よりほうれい線が深くなるのを予防する
- 続けることで、ほうれい線がゆっくりと目立たなくなる
という効果が期待できます。
乾燥による小じわが原因となる浅いほうれい線であれば、クリームのみでもかなり改善することはできると思います!
ただし、深いほうれい線にはクリームのみでのケアでははっきり言って足りませんので、顔筋トレも合わせて実践することをおすすめします!
ほうれい線ケアクリームの選び方
ほうれい線対策のクリーム選びに大切なのは、配合成分にあります。
- 高保湿成分
- 肌のハリ・弾力に効果的な成分
これらの両方がしっかり配合されているものを選びましょう。
代表的な保湿成分には、
- セラミド
- ヒアルロン酸
- アミノ酸
- スクワラン
などがあります。
また、ハリを保つために効果的と言われている代表的な成分には、
- ビタミンC誘導体:ハリ、引き締め
- レチノール:ハリ、ターンオーバー促進
- ニールワン:シワ
- コラーゲン:ハリ、保湿、小じわ
- プラセンタエキス:ハリ、保湿、ターンオーバー促進
- ペプチド:ハリ、ターンオーバー促進
などがあります。
効果抜群おすすめクリーム3選!
ほうれい線対策におすすめのクリームをご紹介します。
ここでのおすすめ基準は、シワ改善効果が正式に認められている成分が配合されていることです。
♦リンクルショット メディカル セラム
シワに効く有効成分「ニールワン」が日本初承認となって人気がでたシワ専用の薬用化粧品です。
さまざまな部門で45冠受賞の人気クリームです。
真皮まで浸透する「ニールワン」の働きにより、シワの改善に役立ちます。
一般的な化粧品は真皮には働きかけないことから、他の化粧品より断然おすすめなんです!
ほうれい線のほか、目じりのシワなどにも効果が期待できる医薬部外品です。
価格はお高めですが、部分使いとなりますので、ほうれい線のみに使うのであれば3ヵ月くらいはもちます!
また、リンクルショットは店頭のみの販売となっていますが、実はネット販売による模倣品が出回っています。
パッケージは本物とほぼ同じで価格も定価より若干安いため思わず飛びつきたくなりますが、必ず店頭で購入するようにしましょう!
メーカー:POLA(ポーラ)
内容量:20mg/ 40mg
価格:¥13,500(20mg)
公式サイト:リンクルショット
♦シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム
薬用有効成分である「純粋レチノール」がシワを改善してハリをキープする薬用クリームです。
「純粋レチノール」は、資生堂のみが使用している成分で、厚生労働省からシワ改善の効果が認可されている成分です。
表皮のヒアルロン酸を産生しやわらかいシワのない肌へ導きます。
「レチノール」もシワ改善への効果が期待できる成分ですが、さらに効果がパワーアップしている成分と言えます。
ただし、レチノールは肌への刺激を感じる人が結構いるため、敏感肌の人はまずはパッチテストが必要です!
オンラインショップでも購入できます。
メーカー(ブランド):資生堂(エリクシール)
内容量:15g/ 22g
価格: ¥5,800/ 7,800(税抜)
公式サイト:エンリッチド リンクル
♦リンクルリフト ディープレチノホワイト4
資生堂独自のシワ改善有効成分「純粋レチノール」に美白有効成分「4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)」もプラスしたクリームです。
ほうれい線とシミやくすみ対策といった美白ケア(※1)も一緒にしたいという方にはこちらがおすすめです。
ちょっと高価になりますが、美白化粧品を普段から使用している人であれば置き換えができますね。
ただし、純粋レチノールと4MSKの組み合わせとなりますので、敏感肌の人は刺激を感じる可能性がありますので、初めは注意して使用するようにしてください。
オンラインショップでも購入できます。
メーカー(シリーズ):資生堂(バイタルパーフェクション)
内容量:15g
価格:¥12,000(税抜)
公式サイト:リンクルリフト
まとめ
ほうれい線ケアにおすすめのクリームをご紹介しました。
敏感肌の方には「ポーラのリンクルショット」が、そうではない方には「エリクシールのシュペリエル エンリッチド リンクルクリーム」がおすすめです。
美白ケア(※1)も一緒に!と思っている方は、ちょっと高価になりますが、「リンクルリフト ディープレチノホワイト4」がいいと思います。
※1:美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです。