「毎日、手の洗いすぎで手荒れがひどい!」
新型コロナウイルスの影響で、日に何度も手を洗うという人、増えていますよね。
また、手洗いだけではなく、除菌用消毒液による除菌やアルコールウェットティッシュでの除菌などで手を酷使していることで、乾燥し荒れていまう人が続出しています。
手荒れが酷くなりひび割れなどの傷がある状態では、傷口にウイルスが残りやすくなる可能性もあるとのこと!
ハンドクリームの使用頻度をあげて、肌の乾燥を防ぐ必要があります。
そんな日々の除菌、手洗いのあとに欠かせない、高保湿のおすすめ「ハンドクリーム」をご紹介します。
すぐにスマホが触れる!ベタつかないハンドクリーム
日中頻繁にハンドクリームを使う!という方は、お仕事や作業の際、ベタベタしないものが使いやすいですよね。
スマホがすぐに触れるのも必須という方もいると思います。
ベタつかないのに、手の潤いが続きしっかり保湿してくれるハンドクリームをご紹介しています!
香りが苦手な方は無香料高保湿のクリームを!
香り付きのハンドクリームが人気の一方、いつも香るのがとにかく苦手という方もいると思います。
そんな方は、無香料高保湿のこちらがおすすめです。
♦薬用ヘパリン ハンドクリーム(NALC ナルク)
肌のバリア機能を整える”ヘパリン類似物質”が配合されたハンドクリームです。
”ヘパリン類似物質”は皮膚科で処方される保湿剤にも配合されている成分です!
また、抗炎症作用を持つ有効成分グリチルリチン酸2kも配合されており、高い保湿効果があります。
香り付きのハンドクリームが苦手な方におすすめです。
香り:無香料
のび:○
ベタつき:なし(塗った後はすぐにサラサラ)
保湿:高保湿
公式HP:【NALC薬用ヘパリンハンドクリーム】
軽めのテクスチャでしっかり潤うクリーム
軽めで伸びがよいけど、しっかり潤うハンドクリームがお好みの方には、こちらがおすすめです。
♦ハンドクリーム(コレールブルー )
肌を保護してくれるシアバター、潤い成分となる尿素配合、血行促進効果があるアロエベラ配合の、高保湿クリームです。
香りは2種類あり、塗ったときにほのかに香ることで、リラックス効果もあります。
香り付きが好みの方におすすめです。
香り:ローズとサクラの香りの2種類
のび:○
ベタつき:なし
保湿:高保湿
公式HP:コレールブルーハンドクリーム
♦ORハンドクリーム(オレンジ&ローズ)(john masters organics)

ベストコスメを受賞している香り豊かなハンドクリームです。
保湿成分のアロエベラ液汁、ヒマワリ種子油配合で、しっかり潤うのにべたつきはありません。
香り:オレンジ&ローズ、レモン&ジンジャー、ライム&スプルース
のび:○(テクスチャは軽め)
ベタつき:なし
保湿:高保湿
公式HP:セレクト公式オンラインストアはこちらから
しっかり保湿したい方のおすすめのハンドクリーム
とにかくしっとりしたい!という方には、高保湿で、伸びはよいけど固めのテクスチャのクリームがおすすめです。
♦シア ハンドクリーム(ロクシタン)

天然の保湿成分であるシアバターを20%配合した、しっとり潤う高保湿のハンドクリームです。
香り:ローズの香り
のび:○(固めだけど、伸びはよい)
ベタつき:○(しっとり、ベタつきなし)
保湿:高保湿
公式HP:【ロクシタン オンラインショップ】
♦ザーネクリーム(エーザイ)
有効成分の天然型ビタミンEとグリチルリチン酸ニカリウム(消炎成分)の保湿効果でしっかり潤います。
プチプラでドラッグストアで購入することができます!

香り:マイルドな香り
のび:○(かためだけど、伸びはよい)
ベタつき:○(しっとり、ベタつきなし)
保湿:高保湿
公式HP:ザーネクリーム公式
まとめ
ベタつきがないのに高保湿のハンドクリームをご紹介しました。
以前、友人から貰ったハンドクリームを使用して、普段使っていたものとまったくテクスチャもしっとり感や持続時間も異なり、使いやすさにびっくりした経験があります。
その頃、ハンドクリームは何でもよいと思っていた考えが一気に変わりました。
ハンドクリームは、ものによって香り、固さ、のび、しっとり感が全然違ってきます。
毎日使うものだからこそ、自分の好みにあったものを見つけて手荒れケアをしっかりしましょう!